昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二が77歳で亡くなる

昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二たけじが77歳で亡くなる。
油絵《黒扇》と油絵《天平の面影》の2点(いずれも石橋財団アーティゾン美術館蔵)が重要文化財。
黒扇はアーティゾン美術館で展示中。天平の面影は東京国立近代美術館の重要文化財の秘密で展示中。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 2025年度の新指定の国宝・重要文化財について感想戦

  2. 元禄17年2月19日(1704年)初代市川団十郎(45歳)が楽屋で刺殺

  3. 天正12年3月6日(1584年) 織田信長の息子信雄、家老3人を斬殺 小牧長久手の戦いへ

  4. 正安2年3月18日(1300年) 浅草寺(東京・浅草)が再建される

  5. 享和2年1月25日(1802年)木村蒹葭堂が亡くなる

  6. 鶴岡八幡宮の名刀ー歴史に宿る武士の信仰ー 鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。