昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二が77歳で亡くなる

昭和18年(1943年)3月19日 洋画家の藤島武二たけじが77歳で亡くなる。
油絵《黒扇》と油絵《天平の面影》の2点(いずれも石橋財団アーティゾン美術館蔵)が重要文化財。
黒扇はアーティゾン美術館で展示中。天平の面影は東京国立近代美術館の重要文化財の秘密で展示中。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 国立劇場の新春歌舞伎遠山の金さん感想文

  2. マティスの「赤」展(ポストカード美術展)

  3. 昭和6年(1931年)2月13日 洋画家小出楢重、45歳で死去

  4. 神亀6年2月12日(729年)長屋王、妻の吉備内親王とともに自刃

  5. 【書評】データを盗み、分析し、トランプ大統領を生んだ衝撃の告白『マインドハッキング』

  6. 重要文化財「蓮池水禽図軸」伝顧徳謙筆 南宋時代・13世紀 東京国立博物館蔵 「中国の絵画 水中の楽園」で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。